投稿者アーカイブ:guest_c 一覧
-
-
2023/06/12
先日、社労士向けソフトの開発会社「エムケイシステム」がサイバー攻撃を受け、接続障害や情報漏洩に関するニュースが取り上げられています。 弊社で利用しているソフトは、グループ会社である株式会社セルズの製品 …
-
-
雇用調整助成金とは?リーマンショック時との比較やコロナ融資による倒産リスク
2023/05/25
新型コロナウイルス感染症の影響により、国内における多くの企業が経営難に陥りました。 政府は令和2年4月1日から令和4年11月30日までの緊急対応期間および令和4年12月1日から令和5年3月31日までの …
-
-
男性従業員の「育児休業取得状況の公表義務化」にどう対応する?
2023/05/22
男性従業員の育児休業取得がなかなか進まない中、育児・介護休業法の改正が行われ、2023年4月より常時雇用する従業員が1000人を超える企業の男性従業員の育児休業の取得状況の公表が義務化されました。 今 …
-
-
インフレ手当を支給する企業が続出!インフレ手当支給の実態と支給時に留意するべきことについて解説
2023/05/10
物価上昇を受け、インフレ手当の導入を検討する企業が増えてきています。本記事では帝国データバンクと東京商工リサーチのインフレ手当に関する企業実態アンケート結果をもとに、インフレ手当支給の現状を紹介します …
-
-
【図解で徹底解説】2026年度の障害者法定雇用率2.7%見直しで思わぬ支払い義務が発生?
2023/05/08
2023年1月18日に開かれた「労働政策審議会障害者雇用分科会」より、2026年までに障害者法定雇用率の段階的な引き上げが発表されました。 2023年時点では43.5人未満では雇用義務なしですが、20 …
-
-
【人事労務担当者必見】マイナンバーカードの健康保険証利用についてのポイントを徹底解説!
2023/04/20
オンライン資格確認等システムの設置が進み、2023年4月から日本全国すべての医療機関・薬局で、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる制度が始まっています。 マイナンバーカードの健康保険証利用対 …
-
-
2023/04/19
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 2023年GW期間中における「営業日」をお知らせします。 【営業日】 2023年5月1日(月)、5月2日(火) GW中のお問い合わせにつきましては休 …
-
-
2023/04/06
2023年4月以降は、さまざまな制度改正が施行されます。 そのため、これまでとは違ったルールが適用されることから、制度改正に伴う新たなルールについて適切に把握しておかなければなりません。 本記事では、 …
-
-
【中小企業】猶予措置解除で60時間超え残業代が1.5倍に!実務3つのポイントを解説
2023/04/05
2023年4月より中小企業の月60時間超え時間外労働の残業代が50%以上の割増率へと義務付けられます。大企業では既に(2010年4月より)適用されている制度ですが、中小企業においては猶予措置がとられて …